ジェトロ・ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上、サイト内でのお客様のアクセスログ記録、ソーシャルメディア機能の提供のためにクッキーを使用しています。詳細はプライバシー・ポリシーをご参照ください。 ジェトロ・ウェブサイトのプライバシーポリシー ...
日本の農林水産省は、2025年11月17日付で新たに3件の農水産品を 地理的表示(GI:Geographical Indication)の登録産品情報 として公示した。GIとは、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因の中で育まれてきた品質、社会的評価などの特性を有する産品の名称で、知的財産の一種だ(注)。青果物・畜産物・水産物・加工食品など、地域の特産物が対象になる。
カザフスタンのカシムジョマルト・トカエフ大統領が11月11日から12日にかけてロシアを公式訪問した。この訪問の結果、両国の国家間関係の水準を高める協定が締結され、運輸などの分野での協力も継続されることになった。
欧州自動車工業会(ACEA)は11月7日、 EUの新車の乗用車と小型商用車(バン)の二酸化炭素(CO2)排出基準に係る規則に係る提言書 を発表した( プレスリリース )。
米国メジャーリーグ・ベースボール(MLB)所属のロサンゼルス・ドジャースがワールドシリーズ連覇を果たし、ロサンゼルスエリアは大きな盛り上がりを見せている。 ロサンゼルススポーツ評議会が10月に公表したロサンゼルスにおけるスポーツ関連の経済効果に関するレポート ...
マレーシア中央銀行と統計局は11月14日、2025年第3四半期(7~9月)の実質GDPが、統計局が10月17日に公表した事前推計どおり( 10月17日統計局発表 )、前年同期比5.2%増となったと発表した。中銀は、堅調な内需と鉱業関連輸出の回復が背景にあると説明した。
電力供給と機器・設備の電化に対する投資は、既に世界のエネルギー投資の半分を占めている。前回の見通しで、IEAは既に「電気の時代」への移行を指摘していた。AIの影響もあって、電力需要の伸びは加速しており、石炭、ガス、再生可能エネルギー、原子力が追加供給源として競合している。IEAのファティ・ビロル事務局長は「電力消費の増加をみると、過去10年の傾向とは異なり、もはや新興国や開発途上国に限定されない。
タイのアルコール飲料規制委員会は、観光振興策として現行のタイ首相府告示「 2025年アルコール飲料販売禁止時間 ( 日本語仮訳 (334KB) )」( 2025年6月30日記事参照 )の改正案への 意見公募 を11月29日まで行っている。告示案は、午後2時~午後5時のアルコール販売を禁止する現行ルールについて、見直しを検討するもの。
川崎市とジェトロは11月12日、 第18回川崎国際環境技術展 でセミナー「川崎でつながる水素の未来」を開催した。同市が 川崎水素戦略 を策定し、水素社会の実現を目指していることを受け、水素分野の将来的な協業の可能性を視野に、欧州の水素関連企業4社を招聘(しょうへい)し、各社は事業概要などについてプレゼンテーションを行った。
中東ではエネルギー需要の56%を天然ガス、41%を石油で賄っており、世界平均の23%と30%をそれぞれ上回っているという。長期的には2035年までに天然ガス需要は約30%増加する一方、石油需要はわずかに減少する見込みだ(注)。なお、IEAの天然ガスに関する報告書によると、2030年まで世界の天然ガス需要は増加傾向にあり、中東でも天然ガスの液化能力も増加するとの予測だ( ...
タイ投資委員会(BOI)は11月10日、投資環境の改善、手続き遅延の解消、電力の利用可能性、工業用地へのアクセス、外国人専門家のビザや労働許可証の取り扱いなどの重要課題に対し、より迅速な解決策を提供するため、政府の「クイック・ビッグ・ウィン」行動計画の一環として、 6つの優先ライセンスの承認手続きを合理化することを決定 した。
ドナルド・トランプ米大統領と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は10月29日、韓国で首脳会談を開催した。同日には先端技術協力に関する覚書と双方向の投資に関するファクトシートが発表されていたものの( 2025年10月30日記事参照 ...